ruby

札幌Ruby会議2012に参加しました

2012/09/14 〜 16 の3日間で開催された札幌Ruby会議2012にスタッフとして参加してきました。 Join 私はレポート班として参加しました。とはいってもスタッフとしてJoinするまでには結構時間がかかって、というか、気がついていたら時間が経っていて、参加し…

Rails tips vol1

最近 Rails をいじっていていろいろ書き留めたメモ。変なこと書いてたら突っ込んであげてください。 設定値はどこに書くべきか? とりあえずenvironment.rb に書いてみたらコードからもテストからも見えた。 きちっとした人はAppConfigに書くらしい。たしか…

rspec で guard を使う

guard がとても便利なので使う時のメモをしとく インストールから実行 1) gem install bundler 2) gem install guard-rspec 3) gem install growl 4) guard init rspec -- Guardfileの雛形作成 5) Guardfileを編集 6) guard start -- Guardの起動 Rails の場…

TDDBC2.0に参加してきた

TDDBC2.0(札幌)に参加してきた。僕にとっては初めてのTDDBCだったので正直ついて行けるかかなり心配な中での参加だった。 演習ではRubyを選択し、@ayuminさん、@sandinistさんと組ませていただいた。お二人ともRubyはもちろん vim の使い方や Github にも慣…

RubyのCGIプログラムがWindowsで激重な件の対応

症状 Linux上でサクサク動いていた Ruby の CGI プログラムを Windows に移植するとレスポンスがめちゃくちゃ遅くなってしまった。いろいろ調べると require 時のI/O処理が重いらしい。 I/O自体を高速化する方法などを調べたがヒットしなかった。さすがに重…

lambda でクロージャを使ってみる

いくつかの関数を配列にまとめて入れてまとめて実行したくなったので初めて lambda を使ってみた。 func1 と func2 を funcs 配列に入れて each でまとめて呼びたいケース def func1( arg ) lambda { # arg を使っていろいろ if なんちゃらエラーチェック re…

rspec で rr を使ってみた

インストール # gem install rr 初期設定 spec ファイルの先頭に以下を追加 RSpec.configure do |config| config.mock_with :rr end mock の使い方 最後の {} は戻り値 #テスト対象。Dir.glob の引数を評価したい。同時に戻り値も [] で返したい Dir.glob(".…

rubyのtwitter APIを使ってみる

ruby から twitter の APIを叩いてみるてすと。 bot とか作れるようになるかもしれない。作業環境:MacBookPro SnowLepoard参考:http://route477.net/w/?RubyTwitterJa twitter ライブラリを取得する $ gem install twitter twitter-1.0.0 というのが入った…

Herokuを試してみる

Heroku というのが流行っているらしい。とりあえず試してみることに。 MacBookPro に環境を作ってみる。環境:Snow Leopard rails インストール http://sememo.blue-robin.jp/?p=376元々入っていたが、gem のアップデートと rails のアップデートを行った $ …

札幌Ruby会議03

気になったことをメモ。後で調べる テストコードもクリーンコードにする。DRYはカスタムマッチャを使う CI環境で全テストコードを裏でぶん回す。Hudsonを使う rspec のライブラリ。metric_fu(静的解析)、rr(モック、スタブ)Capybara(全体テスト) 組み…